夫よりもゴン!?
昨日の夜中(19日の朝方3時前)、
いつもなら一度寝たら目が覚めることなんてないのに
この日に限って目が覚め、トイレへ
なんとなく体調がおかしい!?と感じてはいたのですが
それから呼吸がゼーゼーなり喘息症状
もともと小児喘息だったものの
小児喘息は治ることが多く、私もその一人
大人になってからはほとんどその症状も出ず
が、三十代になってから体調の変化があったのか
数年に一度季節の変わり目に喘息症状が(>.<)
完全に横になるととても苦しく、
座椅子などに座ったまま寝るのが楽
だけど寝つくまでに1時間近くかかり寝不足
そして今日も横になるとしんどかったので
座った状態で寝ることに
その連れとして
足の間でグッスリzzz
やっぱり夜中に目が覚め、
その時にゴンは出て行っちゃいましたが(´~`;)
そしてこの時、連れ合いは何をしてたかと言いますと
ぐっすり睡眠中zzz
私の寝言がうるさくて耳栓をして寝てるので
私が咳き込んでても、ゴソゴソしてても
全然気にならなかったそうです…
いつもなら一度寝たら目が覚めることなんてないのに
この日に限って目が覚め、トイレへ
なんとなく体調がおかしい!?と感じてはいたのですが
それから呼吸がゼーゼーなり喘息症状
もともと小児喘息だったものの
小児喘息は治ることが多く、私もその一人
大人になってからはほとんどその症状も出ず
が、三十代になってから体調の変化があったのか
数年に一度季節の変わり目に喘息症状が(>.<)
完全に横になるととても苦しく、
座椅子などに座ったまま寝るのが楽
だけど寝つくまでに1時間近くかかり寝不足
そして今日も横になるとしんどかったので
座った状態で寝ることに
その連れとして

足の間でグッスリzzz
やっぱり夜中に目が覚め、
その時にゴンは出て行っちゃいましたが(´~`;)
そしてこの時、連れ合いは何をしてたかと言いますと
ぐっすり睡眠中zzz
私の寝言がうるさくて耳栓をして寝てるので
私が咳き込んでても、ゴソゴソしてても
全然気にならなかったそうです…
お祝い♪♪
昨年末に行ったビストロへ行ってきました♪
一年に3回は行こう!!、なんて言ってたのに
(詳しくはこちらで→ポチッと)
今年はまだ1回目(^▽^;)
3日後のよく続いたね!?結婚3周年と私の誕生日のお祝いで!!
今回のディナーも前菜から美味しくてワクワク
最後までとっても楽しめました♪
前菜

カツオの瞬間燻製

リヨン風サラダ
ポーチドエッグがのっていて、それを崩しながら
スープ

有機カボチャのポタージュ
メイン

フランス産鴨モモ肉のコンフィ
上質の鴨肉に低温油でじっくりと火を入れて
皮はパリパリ、中は柔らか

カレイのパエリア(リゾット風)
デザート ケーキ+スパイスのアイス+洋ナシのコンポート

洋ナシと和栗のタルト

フランボワーズのケーキ
上記以外に天然酵母のパンや前菜の前菜、
カボスのシャーベット、ハーブティーにお茶うけがありました。
(項目ごと上の写真が夫の食べたもの、下が私)
去年は、ケーキを食べただけだったような・・・
私はそのことについて気にはしてなかった(ホントに!?夫談)
けど結婚3年と年齢もある意味節目だったので
夫が少ないお小遣いを貯めて、企画してくれました!!
今までで結婚してよかったと思った数少ない瞬間でした(^_-)
一年に3回は行こう!!、なんて言ってたのに
(詳しくはこちらで→ポチッと)
今年はまだ1回目(^▽^;)
3日後のよく続いたね!?結婚3周年と私の誕生日のお祝いで!!
今回のディナーも前菜から美味しくてワクワク
最後までとっても楽しめました♪
前菜

カツオの瞬間燻製

リヨン風サラダ
ポーチドエッグがのっていて、それを崩しながら
スープ

有機カボチャのポタージュ
メイン

フランス産鴨モモ肉のコンフィ
上質の鴨肉に低温油でじっくりと火を入れて
皮はパリパリ、中は柔らか

カレイのパエリア(リゾット風)
デザート ケーキ+スパイスのアイス+洋ナシのコンポート

洋ナシと和栗のタルト

フランボワーズのケーキ
上記以外に天然酵母のパンや前菜の前菜、
カボスのシャーベット、ハーブティーにお茶うけがありました。
(項目ごと上の写真が夫の食べたもの、下が私)
去年は、ケーキを食べただけだったような・・・
私はそのことについて気にはしてなかった(ホントに!?夫談)
けど結婚3年と年齢もある意味節目だったので
夫が少ないお小遣いを貯めて、企画してくれました!!
今までで結婚してよかったと思った数少ない瞬間でした(^_-)
失敗続き・・・
昨年の9月24日からブログを始め、2年目に突入!!
そして同じ時期から新しい職場で働き始めて、こちらも2年目!!
なのですが、最近失敗続き・・・
とある書類の日付を間違えたり
添付しなければいけない書類をしてなかったり
う~ん・・・
もちろん、悪いのは私なのですが
言い訳をさせてもらえば、
書類確認のためにFAXしたり
きちんと説明をしたりして
すべて本人にも確認をしてもらっていることなんです!!
それでも、間違いが分かると文句を言われるんですよね(¨;)
自分が確認して了承したことなどないみたいにして・・・
この説明では分かりにくいかと思いますが、
ちょっと愚痴りたくなってしまってアップしちゃいました(^^ゞ
ハァ~、未だに難しいことが多くて苦労してます…
ねぇ、ゴン(いつもこんな風に話しかけて癒されてます♪)

そして同じ時期から新しい職場で働き始めて、こちらも2年目!!
なのですが、最近失敗続き・・・
とある書類の日付を間違えたり
添付しなければいけない書類をしてなかったり
う~ん・・・
もちろん、悪いのは私なのですが
言い訳をさせてもらえば、
書類確認のためにFAXしたり
きちんと説明をしたりして
すべて本人にも確認をしてもらっていることなんです!!
それでも、間違いが分かると文句を言われるんですよね(¨;)
自分が確認して了承したことなどないみたいにして・・・
この説明では分かりにくいかと思いますが、
ちょっと愚痴りたくなってしまってアップしちゃいました(^^ゞ
ハァ~、未だに難しいことが多くて苦労してます…
ねぇ、ゴン(いつもこんな風に話しかけて癒されてます♪)
